3年生 5年生 学校行事

教科の学習が始まっています その2

こんにちは、南帷サブローです。

今年度は月曜日始まりで、今週はやることがいっぱいあって、5日間突っ走ってきました。さすがの先生方も、少々お疲れモードです…。

しかし、子ども達は元気いっぱいで、教科の授業に取り組み始めています。

3年生では、算数でかけ算の応用を学習していました。3年生は唯一の単学級で、教室が狭く感じるほどですが、みんな元気いっぱいで、手もたくさんあがっていました。

5年2くみでは、図工の時間で、自分の「こころもよう」(心模様)を、絵の具で表現していました。個性豊かです!

5年1組は、理科のオリエンテーションがありました。非常勤講師で理科専門の先生が指導します。教科書の写真(電球が浮かび上がって光っている写真)を見て、なぜこうなるのか議論していました。難しい発問ですが、過去の学習を踏まえ、よく考えて発言していました。

 

来週も頑張っていきましょう!!