1年生の各クラスで可児市スクールカウンセラースーパーバイザーの川原先生による「心…
可児市健友連合会女性部の皆さんがたくさんの雑巾を縫ってくださいました。学校をぴか…
3年生の英語の授業でばら教室の子供たちに「可児市の防災の取り組み」について話をし…
駅伝の県大会が山県市で行われました。岐阜県の強豪チームが集合し、応援にも力の入る…
岐阜県「中学生・ものづくり作品コンテスト」で、2年生の本島一瞳さんが最優秀賞に選…
4日から、音楽祭に向けて本格的に取り組みが始まりました。どのクラスも自分たちの思…
帷子小学校と合同で家庭教育学級によるワンバウンドバレーボールが行われました。しっ…
MSJリーダーズの皆さんが7時半ごろから地域の環境整備を行ってくれました。さわや…
広陵だより11月号(表)を掲載しました。 ご覧下さい。R7 広陵中だより …
朝早くから、校門を出たすぐの坂にある側溝の掃除や挨拶運動を自ら率先して行ってくれ…
上へ