3年生の理科の授業です。 色とりどりの化学記号の書かれたカードが机の上に並…
可茂ジュニアウィンドオーケストラ(地域クラブ)に所属する3年生の生徒から、コンテ…
本日21日、落語家の桂やまとさんをお招きして、3年生が落語を聞くことができました…
3年生になって1週間が過ぎました。 さすが3年生です。積極的に班で関わり楽…
1月31日(金)の6時間目に、3年生の生徒を対象に、「いのちの授業」を行いました…
11月12日(火)、6時間目に3年生の生徒を対象に「食に関する指導」が行われまし…
10月29日(火)、2時間目から4時間目にかけて、3年3組の生徒が保育実習を行い…
9月10日(火)、広島・大阪研修に出かける前の3年生が、帷子地区センターで「夏の…
4月25日(木)、6時間目にアーラの企画で「おでかけ落語」を3年生生徒を対象に行…
光を 太陽の光を 月の光を 星の光を 人の愛の光を 世界中の子どもたちの上…
上へ