部活動 学校行事

久しぶりの部活動だったのに・・・

今日、5月31日(金)は、朝からホームページのネタは部活動と決めて出勤しました。帰りの会終了のチャイムが鳴り、さあ写真撮影に行くぞと思ったその瞬間から、ザーザーと雨が降ってきました。その結果、外で活動を予定していた部活動は練習することができず下校となりました。残念。

女子バスケットボール部は、教室でミーティングをしていました。中体連の大会に向けての打ち合わせだったのかなと思いました。見事だったのは、かばんがきちんと整頓して並べてあったことです。こういったことにこだわれる部活動って、昔から強かったよなと思い出しました。

 

次にお邪魔したのは文化部でした。前回「6月のウェルカムボード」で紹介した部活動です。今回は、折り紙を折っている人や画用紙を切り抜いている人がいました。もしかして、7月のウェルカムボードの作成に入ったのでしょうか。

 

続いて吹奏楽部の練習にお邪魔しました。低音の迫力のある音がお腹に響きました。いろんな楽器の音がきれいなハーモニーを生み出していました。曲は確か、あいみょんの「むぎわらのーぼうしのきーみがー」の曲だったと思います。何一つ楽器の演奏ができない私は、とてもうらやましく思いました。

 

最後に体育館に行きました。男子バスケットボール部と、女子バレーボール部が練習をしていました。男子バスケットボール部はシュートの個人練習だったと思います。女子バレーボール部はスパイク練習とその攻撃を拾うレシーブ練習をしていました。体育館に入ると、まずバレー部の皆さんが「気を付け、先生、こんにちは」と大きな声で元気よく挨拶をしてくれました。続いて、バスケット部の皆さんも負けじと大きな声で「こんにちは」と声をかけてくれました。元気よく挨拶ができる部活を見ていると気持ちよいものです。