道徳の研究授業を行いました。授業の視点に沿って研究討議を行い、指導主事よりご指導…
週末金曜日の授業の様子です。学年運動会に向かう「動」の姿と集中して授業に向かう「…
今日の給食を楽しみにしていた子どもたち。お目当ての「月見団子」は、一部、解凍が行…
「岐阜大学教職プラクティス」として教育学部の3年生11名が1ヶ月間実習します。教…
先日、可児市教育委員会の訪問がありました。教師の専門性を生かす授業がなされ、集中…
今年度初めて導入しましたWebQU検査について、講師を招いて分析方法を学びました…
多文化共生の本校、外国籍児童の転入時は、下足箱の場所がすぐにわかるように手作りメ…
環境委員の花壇づくりに今年もお手伝いに来ていただきました。土づくりや苗の並べ方な…
本日の給食で喫食を中止する献立がありました。給食センターからの説明・お詫び保護者…
大型クレーン車のアームを空高く伸ばし大空を泳ぐこいのぼり。子どもたちは間近に眺め…
上へ