2024.12.24
2024.11.7
2024.09.13
2024.09.2
2024.08.30
2024.07.16
1/9の3時間目に、体育館で「書き初め会」をしました。 『春を待つ…
16日(木)に2・3・4組、17日(金)に1・5組が凧揚げをしました。 子…
日本語初期指導教室「なかよし」では、2024年の1年間を漢字1字で表しました。 …
バレーボール …
10日(金)に、図工の学習でたこに絵を描きました。 クレヨンやクーピーを使…
1,2時間目、寒さに負けず思いっきりで遊ぶ6年生の姿がありました。 …
7日の2,3時間目に体育館で書き初め会がありました。 正座をして、目を閉じ…
国語科「冬の楽しみ」の学習で、カルタを作りました。五・七・五のリズムの文になるよ…
日頃より本校のPTA活動にご理解とご協力を頂きありがとうございます。 生活…
今渡台民謡同好会の松山つよ子様より、たくさんの雑巾をいただきました。 以前…
1/9の3時間目に、体育館で「書き初め会」をしました。 『春を待つ』の一文字一文字を大切に、丁寧に書く姿が…
16日(木)に2・3・4組、17日(金)に1・5組が凧揚げをしました。 子どもたちは、運動場を駆け回り、たくさんの…
日本語初期指導教室「なかよし」では、2024年の1年間を漢字1字で表しました。 「日本が大好きだから『好』。」「日…
10日(金)に、図工の学習でたこに絵を描きました。 クレヨンやクーピーを使い、自分の好きな絵を大きく描きました。 …
7日の2,3時間目に体育館で書き初め会がありました。 正座をして、目を閉じ、今年の抱負を思い浮かべて… …
国語科「冬の楽しみ」の学習で、カルタを作りました。五・七・五のリズムの文になるように読み札を作り、文に合う絵札を作りまし…
日頃より本校のPTA活動にご理解とご協力を頂きありがとうございます。 生活向上委員の本年度の活動報告をさせて頂きま…
今渡台民謡同好会の松山つよ子様より、たくさんの雑巾をいただきました。 以前、松山様をはじめとする今渡民謡同好会の方…
上へ