学校ブログ

第1回友遊交流

第1回友遊交流

第1回友遊交流が3日間に分けて行われました。 今年度は各学年5クラスのため、赤・青・黄・緑・白の5団に分かれています。…

アサガオの芽が出たよ

アサガオの芽が出たよ

生活科で育てているアサガオの芽が出ました。 もう双葉、本葉も出てきてどんどん大きく成長しています。 子どもた…

古墳見学

古墳見学

30日(火)1時間目 学年社会 公共施設の使い方について確認したり、古墳見学に関わる事前学習を行いました。 …

金融教育

金融教育

29日(月)3・4時間目に金融に関わる授業を受けました。 講師は明治安田生命可児営業所の皆さんです。 100…

栄光を讃える

栄光を讃える

自転車教室

自転車教室

交通指導員さんや交通ママさんから「交通安全」に関するお話を聞きました。 子どもたちは、安全に登下校するためのルール…

栄光を讃える

栄光を讃える

来週は金融教育と校外学習

来週は金融教育と校外学習

29日(月)は明治安田生命の方を講師に、金融に関わる話を聞きます。 31日(水)は1組と4組が、6月2日(金)は2…

学校探検

学校探検

先週,グループに分かれて学校を探検しました。 図工室,音楽室,家庭科室,理科室,体育館へ行きました。 それぞ…

家庭教育学級開級式

家庭教育学級開級式

家庭教育学級の開級式を行いました。校長先生のお話を聞いたあと、市の家庭教育を担当している脇田先生のお話を聞きました。今年…

栄光を讃えて

栄光を讃えて

絵の具でゆめもよう

絵の具でゆめもよう

図画工作の「絵の具でゆめもよう」では、 いろいろな技法で模様づくりをしました。 絵の具をつけた網を歯…