3年

オンライン授業

3年生2組と5組がオンライン授業をしました。

今日の今渡北小は、出張などで先生が不在でした。

3年生は理科の授業を2クラス一緒に行いました。

【5組】

こちらはオンラインです。スクリーンの映像とスピーカーからの先生の説明、そして、教室のスクールサポーターの先生をたよりに学習していました。

静かに話を聴く姿が素敵でした。

今日は天気がよく(=明るい)、カーテンを閉め、電気を消しているのですが、映像は薄かったです。(これは、申し訳ないです。)

席を立ち、困っている友達を助ける姿もありました。

スピーカーから流れる先生の声を聞き取り、教科書で確認していました。

【2組】

こちらはオンライン配信教室です。こちらも落ち着いて学んでいました。

プリントに記入する鉛筆のカツカツという音が聴こえました。

このような授業について、子どもから感想は聴いていませんが、「よく聴き」の姿を見ることができました。

他の教室では・・・

【3組】

 

【1組】

タブレットを活用してスクリーンに映して・・・令和の教室でした。

(私は、昭和育ちの平成の教師。時代に乗り遅れてます。)

3年生、頑張っています!