校長室

はるだなあというふんいき

2025今北小第2週が始まりました。

1・2時間目の様子を紹介します。

4年生社会科の授業開き。地図を使って「色の漢字」のついた地名を探していました。

地図に興味を持つ子が増えるといいなと思いました。

6年生は小集団(グループ)になって学習していました。和やかな雰囲気でした。

花がきれいです。

体育館では4年生が反復横跳び。だんだんリズムが合っていきました。

図書室では,4年生が本を借りていました。

 

本が好き(知的好奇心旺盛)な人が増えるといいなと思います。

1年生教室では,姿勢のよい(立腰)姿をたくさん見ることができました。

2年生の教室から,元気な校歌が聞こえてきました。

5年生社会科のオリエンテーション。「5円玉から社会の内容を見つけよう」という課題でした。

教師視線から,「なるほど,こういう導入があるんだなあ。興味をそそるなあ。」と思いました。

理科の授業。アブラナの観察。イラストが上手です。

まだ,新しいクラスになって1週間。ういういしい学級の雰囲気を感じました。

4月25日(金)は,授業参観日です。多くの保護者様の来校をお待ちしております。