9月30日(火)に、かがやきで種まき体験を行いました。
【岐阜の花で飾ろう わたしの学校】という県の取組に応募して、今年も種まき体験をさせていただくことになりました。
講師の方々から「どんな花を植えるのか」、「どう植えるのか」などを教えてもらいました。
セルトレイに土を入れるところからやっています。
今回植えた種は、キンセンカとパンジー。
特にパンジーの種はとても小さく、慎重な作業でした。
竹串や牛乳パックを使って、一つ一つ数えながら種を入れていきます。
緊張しながらの作業でしたが、全部種が入ると「できた!」と嬉しそうにしている子どもたちが居ました。
種まきは終わりましたが、まだまだ気は抜けません。
風通しの良い場所で霧吹きで土を湿らせるという繊細な作業を通して、芽が出るまで様子を見ていかないといけません。
子どもたちと一緒に成長を見守っていき、かがやきの花壇に植え替え、花壇に彩りを与えていけたらと思っています。
パンジーとキンセンカって、どんな花が咲くのかな?
お楽しみに♪