全校児童950名の今渡北小学校
今日も元気なあいさつの声が聴こえます。
次からの写真は,分団登校の振り返りの場面です。
自動車・自転車の共通量が多い校区です。先日,蘇南中学校の先生からこんな話を聴きました。
「蘇南中学校は交通安全関係で表彰していただきました。その理由は,これだけ交通量の多い校区で,生徒数も大いにもかかわらず,交通事故発生率が極めて低い。
交通安全への意識が高い生徒たち,学校である。」
この話を聴きながら,「その土台を小学校時代に育てるとが大事だし,実際に本校はそれを実践している。交通安全名人さんの想いや交通ママさん,見守り隊さんのおかげです(感謝)。
これからも安全への意識向上のあめの取組を勧めよう。」こんなことを考えていました。
最近,危険なニュースが多いです。改めて,安全な登下校についてご家庭でも話題にしていただきたくことをお願いします。