1時間目に教室訪問してみました。
4年生のフロアに行くと,
昨日の始業式での話を受けて,こんなメモ?がありました。話したものとして,うれしいです。
1年生の様子を見にいきました。
・・・これは2年生だったかも・・・新しい教科書に目を通してる場面でした。
教科書がいっぱい。さくさん学びましょう!
2年生の教室。元気なあいさつをいただきました。声が聞こえてきませんか?
北舎3階は5年生の教室です。1・2階の雰囲気とはちょっと違う空気感。「落ち着いてる」
話を「よく聴いている」と感じました。
話を「聴く」とは,相手を思いやることにつながると考えています。さらに,自分でできるようなるために話をよく聴こう,というやる気の表れだと思っています。
5年生には,そういう雰囲気を感じました。
こんな掲示物や飾りが,「やる気の芽」を応援しています。
中庭です。あるお客さんが「今北小には立派な中庭があっていいですね。」とお話されました。
何か,楽しいことができそうですね・・・
以上,初日の様子を少しだけですが紹介しました。