2025.03.5
2025.02.19
2025.01.29
2024.12.24
2024.11.7
2024.09.13
今日は,今年度初めての授業参観,学年懇談会です。 その間にPTA総会があり…
*学校ホームページを訪問いただきありがとうございます。 4月1日から23日…
よく聴き,深く考え行動し,自分の気持ちを伝えきる今渡北小の1・2年生。 2…
今日の2時間目に,地震を想定した命を守る訓練を行いました。 【振れ…
6年生のフロアです。学年集会の内容が掲示してありました。 大きな目…
*4月18日(金)の話題です。 PTA本部役員会が19時より行われました。…
4月第2週が終わりました。 「楽しい時間は早く感じる」と何かの本で読んだ記…
昼休みに,今北小リーダーズ(と,勝手に読んでいます。委員長の皆さんのことです。)…
*昨日(4月17日)のことです。 朝一番に,今渡北野球 のみなさんが校長室…
前期児童会委員長の認証式を行いました。 ポルトガル語(ブラジル): Rea…
異動された先生から,生成AIの使い方,活用方法を教えていただきました。 ポルト…
今日は,朝の子ども達の様子を見ようと校内を歩きました。 先ず,1年生教室(…
今日は,今年度初めての授業参観,学年懇談会です。 その間にPTA総会があります。 PTA総会では,PTA会長…
*学校ホームページを訪問いただきありがとうございます。 4月1日から23日までの一日平均訪問(アクセス)数は「80…
よく聴き,深く考え行動し,自分の気持ちを伝えきる今渡北小の1・2年生。 2時間目に,1・2年生合同で交通安全教室を…
今日の2時間目に,地震を想定した命を守る訓練を行いました。 【振れが収まるまで,落下物から身を守ります。】…
6年生のフロアです。学年集会の内容が掲示してありました。 大きな目標(6年生だと,やっぱり「卒業」をイメー…
*4月18日(金)の話題です。 PTA本部役員会が19時より行われました。 PTA会長さんからは,「できる人…
4月第2週が終わりました。 「楽しい時間は早く感じる」と何かの本で読んだ記憶があります。 先週は・・・長かっ…
昼休みに,今北小リーダーズ(と,勝手に読んでいます。委員長の皆さんのことです。)に校長室に集まってもらいました。 …
*昨日(4月17日)のことです。 朝一番に,今渡北野球 のみなさんが校長室にやってきました。 報告内容は「高…
前期児童会委員長の認証式を行いました。 ポルトガル語(ブラジル): Realizamos a cerimônia …
異動された先生から,生成AIの使い方,活用方法を教えていただきました。 ポルトガル語(ブラジル) Rec…
今日は,朝の子ども達の様子を見ようと校内を歩きました。 先ず,1年生教室(北舎1階)から4年生教室(4-1は北舎,…
上へ