学校ブログ

今日撮った写真から

今日撮った写真から

今日,子どのたちの様子等を写した写真の中から一部紹介します。 今日は2時間目から可児市教育委員訪問がありました。 …

ぐるり北舎案内

ぐるり北舎案内

1時間目に校内をぐるりと回って見ました。今回は,子どもの姿ではなく,掲示物などです。 まずはこのコーナー …

明るい声が聴こえてきました。

明るい声が聴こえてきました。

それは,3年5組でした。 この時期,各教室は水泳授業の更衣室にもなるのでガラスには新聞紙がはってあります。 …

栄光を讃える 22

栄光を讃える 22

次は,陸上選手の紹介です。 可茂地区陸上競技会から学校に「記録証」が届きましたので,校長室で伝達しました…

栄光を讃える 21 

栄光を讃える 21 

今朝は,スポーツで頑張っている1団体・1個人が校長室にやって来ました。 まず,今渡北バスケットボール男子チーム …

待ち遠しい昼休み

待ち遠しい昼休み

4月から,校長室の入口ドアを開放してきました。(暑くなり,エアコンをかけた時は閉めます。) ドアが空いていれば興味…

校内散歩

校内散歩

*7月7日 七夕。今年は織姫と彦星は逢えそうですね。暑いから川遊びなどするのでしょうか・・・ 最近の校内の様子を紹…

交通ママさんによる「七夕かざり」

交通ママさんによる「七夕かざり」

本校には,協力な子ども・学校サポーター組織があります。そのひとつが,交通安全ママさんです。 今年も七夕飾りを企画・…

ささゆりクリーンパーク見学

ささゆりクリーンパーク見学

今日は,4年1・2・3組がささゆりクリーンパーク見学です。 子どもたちで声をかけ合う姿,先生の話を聴…

自分の命は自分で守る

*メディアでうわさの7月5日を明日に迎え,わが家では,「非常食買っておこう」という話題が一日のスタートでした。 鹿…

JAめぐみのさんによる「大豆の話」

JAめぐみのさんによる「大豆の話」

3年生は,JAめぐみのさんを講師にお招きし,大豆について学びました。 会場は音楽室です。 メ…

五感をつかって~ささゆりクリーンパーク~

五感をつかって~ささゆりクリーンパーク~

4年生4組・5組がささゆりクリーンパークへ校外学習に行きました。 まずはピロティ集合 先生の声より…