10月29日(水)
春里地区で養蜂業を営む若葉さんからミツバチの役割と養蜂業について6年生がお話を聞きました。ミツバチの種類やミツバチの生態についてのお話と養蜂業とはどんな仕事なのかというお話を聞きました。そのあと、ミツバチに関するクイズと採蜜体験をさせていただきました。ミツバチがいることで多くの果物ができていることや、ハチミツはそのまま食べるだけではなく、美容や治療、健康食品として様々な活用がされていることも知ることができました。養蜂業という珍しいお仕事をされている方のお話やお仕事の内容に子どもたちは興味津々でした。




可児市立春里小学校 
