春里だより

ひと針に心をこめて てぬいにトライ

9月12日(金)

5年生の家庭科で手縫いの学習を行っています。夏休み前に玉結びと玉止めの技術は習得しているので、いよいよ本格的に手縫いにトライ!です。

今日の家庭科の授業には支援員の先生2名とボランティア先生(元教員で地域に住んでいらっしゃる方)の3名も教科担任と一緒に指導していただきました。ボタン付け、なみ縫い、本返し縫いと2時間みっちりと手縫いの学習をしました。どの子も集中してもくもくと取り組んでいました。分からないことがあると積極的に質問し、どの子も一生懸命手縫いの技術を身につけようとがんばる姿がすてきでした。