春里だより

防災の日

9月2日(火)

昨日9月1日は「防災の日」でした。今朝の放送で防災について教頭先生からお話がありました。

教室をのぞくと教室でも担任の先生がお話をしてみえました。真剣に話を聞いている姿がありました。南海トラフ巨大地震が近い将来おこると言われています。被害を想定した訓練も大切です。学校にいる時の避難方法だけではなく、家に居る時の避難方法についても確認をしておくよい機会ではないでしょうか。

先日、岩手県の陸前高田市を訪ねました。写真もアップしましたが、「奇跡の1本松」を見てきました。校舎がすべて津波に襲われた気仙中学校の校舎も見ました。本当に恐ろしいと実感しました。