5年生

すくすく育つイネ

5年生は総合的な学習の時間で、米作りに取り組んでいます。

これまでに、「田起こし」「代かき」「田植え」と手を泥だらけにしながら一生懸命活動をしてきました。

今、田んぼではイネが元気に育っています。機械で植えたところと子どもたちが植えたところの違いが分かりやすいです。子どもたちが手で植えたところはまっすぐにはいかない部分もありますが、それも一株ずつ一生懸命に取り組んだ証です。植えるときの泥の感触や難しさも含めて、子どもたちにとって大切な経験になっています。

これからもっと大きくなって秋にはいよいよ収穫。「早く収穫したい!」「今はお米が高いから、早く家族にあげたい!」と子どもたちも楽しみにしています。