春里だより

なかよしやおや

7月15日(火)

3組4組6組さんが「なかよしやおや」を開きました。学習の一環です。お客さんは先生たちです。

春に収穫した玉ねぎとじゃがいもを売りました。瞬く間に売り切れてしまいました。このお店を開くまでには多くの準備が必要でした。野菜の収穫はもちろん、ちらしを作って配る活動、お店での役割分担、商品や会場の準備などなど。当日は案内役、商品を売る係、お礼を言って見送る係など、どの子も自分の役割を誠実に果たしていました。普段はなかなか大きな声を出せない子、人に話しかけるのが苦手な子も一生けん命に接客する姿がすてきでした。