4年生が、福祉の総合学習で「更生保護女性の会」の活動について学びました。始めに活動の中心となる罪を犯し償った後の人たちへの支援についてのお話を聞きました。それ以外にも、小中学校のあいさつ運動や社会を明るくする運動など地域の様々な人の豊かな暮らしのために活動をしておられることもわかりました。
くわしい説明を聞いた後、今年も会のみなさんとより関われるように、みなさんががんばって練習しておられる手話を真似ながら、一緒にビリーブを歌いました。
温かい可児を感じた時間になりました。可児地区更生保護女性の会の皆様ありがとうございました。