春里だより

水泳🏊‍♀️開始

さわやかな青空が広がりました。このところ、朝の校庭がにぎやかです。花や野菜の苗の水やりをする低学年の子、6年生のヒーロー活動と、その活動に加わって掃除や草取りをする下学年の子たち。「あなたと」一緒にやりたいと思い、「わたしから」行動する春里っ子たちの姿で、春里小は朝から生き生きしています。そんな朝に身をおくことが心地よい毎日です。(休み時間にも草取りボランティアさんがいました。)

さて、水泳学習スタートです。今日は、4・5・6年のプール開きでした。入水の仕方やバディの確認など、安全に学習できるように、みんなで確かめながら学習を進めていきました。「冷たかった」「気持ちよかった」「楽しかった」「寒かった」など、反応は様々でした。これから、各学年に応じた、水での運動遊びや浮く運動、泳法を学んでいきます。

今日は水泳お預けの低学年は、体育館や運動場で、鉄棒や折り返しリレーなどの運動に取り組んでいました。

休み時間も元気に遊具で活動しました。

青空の下、気持ちよい一日でした。