笑顔の春里っ子たち

いちごの定植体験(5年生)

いちごの定植体験(5年生)

9月17日(水) 春にいちご摘み体験を行った中電ウィングファームで、5年生がいちごの苗の定植体験を行いました。 …

児童朝会

児童朝会

9月16日(火) 児童朝会がありました。運動会のスローガンの発表とキャンペーンの取り組みについて話、優勝旗の返還を…

ひと針に心をこめて てぬいにトライ

ひと針に心をこめて てぬいにトライ

9月12日(金) 5年生の家庭科で手縫いの学習を行っています。夏休み前に玉結びと玉止めの技術は習得しているので、い…

枝豆収穫体験(3年生)

枝豆収穫体験(3年生)

9月11日(木) 3年生が畑で育てた枝豆の収穫体験をしました。今年は雨が降らず、猛暑であったため、枯れてしまった枝…

夏休みの作品 表彰

夏休みの作品 表彰

9月10日(水) 昨日校長室で夏休みの作品展で賞に入った2人の表彰をしました。 一人は段ボールで作った望遠鏡…

防災についての授業

防災についての授業

9月9日(火) 4年生が社会の授業で風水害について学んでいます。そこで、保険会社の方の出前授業で防災に関するお話を…

へちまの絵

へちまの絵

9月8日(月) 保健室の前あたりのへちまとひょうたんが植えられえています。この夏の暑さで1年生教室前のあさがおはほ…

除草作業のお願い

除草作業のお願い

9月5日(金) 今朝は台風の接近に伴い、登校時間に雨がかなり降りました。特に事故等の連絡もなく無事に登校できてほっ…