日本赤十字社より救急法指導員の前田様をお招きし、「新型コロナウイルス感染症の流行…
昼休みにリモートで応援の練習がありました。 声を出しての応援はできないため…
家庭科の学習で、包丁を使い野菜を切る練習をしました。 家から持ってきた野菜…
運動会に向けて5,6年生の係会がありました。役割分担をしたり、仕事の練習をしたり…
3年生は総合的な学習の時間に「鳩吹山」について学習しています。鳩吹山のふもとには…
運動会に向けて 高学年選手リレーの練習がありました。 初めての練習でしたが…
6月4日の運動会に向けて、結団式が行われました。リモート形式での結団式でしたが、…
給食センターの先生に学校へ来ていただき,給食ができるまでの勉強をしました。大きな…
図画工作科の時間に、ハサミを使って色紙の飾り切りをしました。色紙を折って、切り込…
土田小学校の伝統の一つに「そうじ」があります。 廊下や下駄箱を一生懸命に掃…
上へ