昨日に続いて、4年生と6年生の水泳教室がありました。「4年間水泳がなかったので、…
今朝は、PTAの役員の皆様と一緒に6年生があいさつに立ちました。伝統の「挨拶だす…
コパンの先生をお迎えして、5年生と3年生の水泳教室がありました。小プールは、顔が…
朝活動の時間を毎日読書にして、担任が一人一人と向き合い、じっくりと話をしています…
アフタフ バーバンのみなさんをお迎えして、ココロとカラダ ワークショップがありま…
学校歯科医師の加藤先生をお招きして、5年生と2年生が歯磨き指導を受けました。学年…
今日は日差しがあまりなかったのですが、何とか2年生のプール開きを行うことができま…
家庭科の調理実習で「ほうれん草のおひたし」を作りました。ほうれん草をきれいに洗い…
6年生にとっては、4年ぶり。2年生の時は小プールだったので、初めての大プールです…
3,4時間目に3年生のプール開きがありました。シャワーはとても冷たかったのですが…
上へ