10月10日に前期終了式が行われました。
校長先生から「友達と学習や遊びの中で学ぶことの素晴らしさ」について話を聞きました。
「児童代表の話」の話では、前期の学級、学年の取組で頑張ったことや自らの成長などを代表者が発表しました。
全校のみんな、先生たちが児童のみなさんの話に静かに聞き入りました。全校の前で堂々と大きな声で話す姿がとても頼もしかったです。
校長先生から、人命救助をした子たちの紹介がありました。体調の悪い方を見つけ、もっていた服を下に引き、周りの人に助けを求めたそうです。助けた方から学校に連絡がありました。
自分たちで気づいて、人を助ける行動をとることができるって素晴らしいですね。
全校での終業式後に前期の最終学活を行い、成績表をもらったり、前期の頑張りを振り返ったりしました。
帰りの会では笑顔をいっぱい見せてくれました。
前期の終わりに、それぞれ自分の頑張りを感じ、ホッと一息ついたようでした。
連休明けから後期のスタートですね。
また、土田っこみんなで、いろいろなことに挑戦し、元気に過ごしていきましょう!