6年生 学校生活

夏休みの作品

夏休みが終わり、少しずつ学校生活に慣れてきました。

6年生のワークで夏休みの作品が展示してあったので、紹介します。

  

「川合次郎兵衛塚1号墳についてくわしく探ろう」

川合にある古墳に足を運び、古墳の形などを学び、レポートにまとめてあります。

社会で学んだ学習を身近なところに結び付けて、さらに深めて学ぶことができていて、素敵です!

  

「迫る地震に備えよう」

広域防災センターで、地震の仕組みや地震の備えなど、様々な方面から災害について考え、まとめてあります。

過去の災害を調べ、今後の地震にむけてできることを考えています。読ませていただくと、どのように災害に備えるかがよくわかりました。

夏休みに、学習したことをさらに深めて学ぶ姿は素晴らしいです。深めていくうちにさらに発見があり、もっと調べてみたいものに出会うかもしれません。

いろいろなことに挑戦するのはとても良いことですね。