10月22日(火)と23日(水) 両日,5年生が車いす体験をしました。今回も社会福祉協議会から講師の先生を招いて,体験活動を仕組みました。
はじめに,車いすの種類や使い方等についてお話を聞きました。
 
 
次は,それぞれのグループで,車いすに乗る人,お手伝いする人を決めて活動しました。自分で車いすを使って動かしてみたり,後ろから押してもらったりと,いろいろなコースを回ります。
 
    
体育館の入り口には,スロープがあります。でも実際にはスロープがないところもあります。そこで,段差を乗り越えていく動きも教えてもらいました。


車いすに乗っていると自動販売機の高い所のボタンを押すことが難しいこと,コンビニなどの高い位置にある商品には届かないことなどを,実際に体験しました。



今後は,学んだことを自分でまとめたり,仲間と交流したりする活動を行っていきます。
 可児市立土田小学校
可児市立土田小学校						


 
          				        				   
        				   
        				   
        				  