9月5日(木) 3,4時間目に,2年生がみんなで「ファッションショー」を開きました。
これは,図工の「わっかでへんしん」の授業で作ったそれぞれの作品を紹介し合う活動です。自分のテーマを決め,それに合わせて工夫していました。動物になったり忍者になったり… 自分の好きなものを表現している人がたくさんいました。
ショーの様子を写真で紹介します。
他のクラスの子たちが作ったランウェイを通って,正面でポーズをかっこよく決めます。

少し照れながらも,かわいいポーズを見せてくれました。

楽しそうな笑顔が見えました。ポーズを決めた後は,ランウェイをもう一度戻っていきます。


各クラスの発表のあとには,見ていた人たちから感想の交流がありました。「○○さんのグループは~」とか「○○さんはこんな工夫をしていてすごいと思いました」とよいところを見つけていました。
ほめられるとうれしいね!

(おまけ)
はじめ,子どもたちは緊張した様子でした。そこで,活動のイメージを持たせるために「こうやってファッションショーをやるんだよ」と先生がお手本を示しました。先生の姿を見た子どもたちは,たのしくなってきました。

可児市立土田小学校 

