音楽会当日、担任の先生が出張で不在の学級がありました。しかし、直前練習で自分達で…
初めての音楽会とは思えないほど、堂々とした演奏でした。6年生の時のみんなの歌声を…
音の強弱や表現力が豊かで、曲の世界観がしっかりと伝わってきました。発声の仕方が昨…
【全体を通して】練習のときは、うまくいかなくてリーダーにとっては、悔しい思いをし…
8月の終わりから取り組みを始め、10月に入って本格的に合唱練習が始まりました。中…
今年度2度目の授業参観でした。たくさんの保護者の方に今の中部中の学びの姿を見てい…
第2回学校運営協議会を音楽会中間発表会に合わせて行いました。1年生の学年合唱と3…
音楽会本番まで残り2週間。これまでの成果を学年で確かめ合う中間交流会が開かれまし…
可児市の5つの中学校特別支援学級の仲間が集まり、ぎふワールド・ローズガーデンで研…
「進路の選択決定は、自分自身の未来(生き方)の選択です」進路説明会の中で一番伝え…
上へ