【社会 3-4】裁判の授業です。人権を守るために、裁判にはどのような仕組みがあるかを調べたことをもとにして説明しました。ロイロノートを上手に活用して班で交流していました。

【理科 3-7】仕事とエネルギーの関係を調べる授業です。予想をたてて、班で協力して実験を行い、結果をまとめ、次の時間に考察します。結果を予想しながら実験していました。

【国語 3-3)】3人の論説文を読んで、特徴をとらえ仲間にわかやすく説明する授業です。短時間でまとめ、その要点を仲間に説明する姿が素敵でした。静と動の切り替えはさすが3年生。

【保健体育 2-1】バスケットボールの授業です。カットとカットインについて理解して、攻めることが課題でした。空いたスペースに入り込み、声を出しながら攻めていました。

実習生の先生方は4人とも教員を目指しています。中部中の皆さんの姿に触れ、さらにその想いを強くしたところです。
可児市立中部中学校 

