協働する

9.16美しく整える

夏休みに校舎内にある古いものを処分し、生徒達が安全に生活できるように環境を整えました。職員室前にあった優勝旗や額縁に飾ってあった過去の賞状については、落下の可能性を考えて場所を変えたり取り外したりしました。生徒達も自ら美しい環境を整えています。ロッカー、雑巾かけ、下駄箱などはいつ見ても美しいです。しかし、先日トイレにゴミが散らかっている事件がありました。帰りの会で担任の先生からその事実と想いを伝えると、生徒達は真剣に受け止め自分達の行動を見直していました。集団生活だからこその学びがあります。