2025.09.12
2025.09.1
2025.08.29
広見小の皆さんが支援学級の見学に来ました。先日は旭小、10月に入ると東明小からの…
夏休みに校舎内にある古いものを処分し、生徒達が安全に生活できるように環境を整えま…
前期終了まで1か月を切りました。前期期末テストが終わり、この時期になると半年間の…
10月16日(木)、17日(金)に2年生が職業体験学習を予定しています。そのため…
訓練「被服室より火災発生」今年度2回目の命を守る訓練が行われました。9月に入って…
今年度より中間テストがなくなったため、1年生にとっては初めての大きなテストとなり…
7日(日)に可児市の防災訓練が行われました。学校は第3次避難所となるため、万が一…
「自分を輝かせる言葉を通して、自分を見つめ、自分らしく生きるためのヒントを手に入…
広見小の皆さんが支援学級の見学に来ました。先日は旭小、10月に入ると東明小からの訪問も予定されています。支援学級や通常学…
夏休みに校舎内にある古いものを処分し、生徒達が安全に生活できるように環境を整えました。職員室前にあった優勝旗や額縁に飾っ…
前期終了まで1か月を切りました。前期期末テストが終わり、この時期になると半年間の振り返りが始まります。同時に、後期生徒会…
10月16日(木)、17日(金)に2年生が職業体験学習を予定しています。そのために、様々な職業の方から話を聞くことで、働…
訓練「被服室より火災発生」今年度2回目の命を守る訓練が行われました。9月に入ってからの全国各地の地震を調べてみると、10…
今年度より中間テストがなくなったため、1年生にとっては初めての大きなテストとなりました。長い夏休みに学習した成果を確かめ…
7日(日)に可児市の防災訓練が行われました。学校は第3次避難所となるため、万が一に備えての訓練です。体育館が避難所となっ…
「自分を輝かせる言葉を通して、自分を見つめ、自分らしく生きるためのヒントを手に入れよう」3年4組が道徳の授業を全校の先生…
上へ