2025.05.13
2025.05.2
2025.04.24
グラウンドコンディションが悪く、なかなか計画通りに取組ができません。しかし、生徒…
連休明けも1年生は、4月の取組を忘れずに学習に向かっています。高山研修を控えて、…
今年度はこれまでのタブレットに変わって、新しいipadが導入されました。先日設定…
いよいよ今年度の体育大会の取組が始まりました。初日はグラウンドの状態が悪かったた…
先週命を守る訓練がありました。あいにくの雨だったため、避難経路と避難場所の確認を…
今年度、中部中学校に通級指導教室「ふれあい教室かに」(巡回)ができました。これま…
5月に入りました。1年生も学校生活に慣れてきたところで、いよいよ部活動の本入部と…
今年度も中部中学校の経営ビジョンに沿って「考え 力を合わせて やり抜く生徒」の育…
グラウンドコンディションが悪く、なかなか計画通りに取組ができません。しかし、生徒達は声をかけ合いながら、どうしたら記録を…
連休明けも1年生は、4月の取組を忘れずに学習に向かっています。高山研修を控えて、新しい班での仲間関係を深めているところで…
今年度はこれまでのタブレットに変わって、新しいipadが導入されました。先日設定を終えたばかりですが、3年生の授業を見て…
いよいよ今年度の体育大会の取組が始まりました。初日はグラウンドの状態が悪かったため、1日遅れてのスタートです。朝早くから…
先週命を守る訓練がありました。あいにくの雨だったため、避難経路と避難場所の確認を行ったのち、地震・火災・不審者侵入時の基…
今年度、中部中学校に通級指導教室「ふれあい教室かに」(巡回)ができました。これまでは、校区の小学校に放課後等に通い、学習…
5月に入りました。1年生も学校生活に慣れてきたところで、いよいよ部活動の本入部となりました。平日部活も昔に比べて少なくな…
今年度も中部中学校の経営ビジョンに沿って「考え 力を合わせて やり抜く生徒」の育成をめざしています。4月、新組織決定後に…
上へ