2025.04.22
2025.04.21
2025.04.18
アーラの学校プログラムの一環「おでかけ落語」を2年生対象で行いました。落語家さん…
新年度が始まって2週間が経ちました。新組織も決定し、いよいよ本格的なスタートを切…
1・2・3年生が体育館で一斉に顔を合わせる対面式が行われました。吹奏楽部の演奏を…
1年生が楽しみにしていることの1つに部活動があります。部活動見学を経て、2回仮入…
1年生との対面式に向けて、2・3年生が学年合唱練習を行いました。特に3年生の学年…
1週間が経ち、新年度の生活にも少し慣れてきたところです。各学級では新しい組織が決…
いよいよ本格的に授業が始まりました。1年生は授業ごとに先生が変わる初めての体験で…
前日の学年集会では、学年職員の紹介をしましたが、今日は仲間作り。学級の団結をメイ…
アーラの学校プログラムの一環「おでかけ落語」を2年生対象で行いました。落語家さんの扇子や手拭いを使った動作を食い入るよう…
新年度が始まって2週間が経ちました。新組織も決定し、いよいよ本格的なスタートを切ります。4月は『環境を整える』ことにこだ…
1・2・3年生が体育館で一斉に顔を合わせる対面式が行われました。吹奏楽部の演奏をバックに、緊張した表情で入場してきた1年…
1年生が楽しみにしていることの1つに部活動があります。部活動見学を経て、2回仮入部が行われました。実際に体験することで、…
1年生との対面式に向けて、2・3年生が学年合唱練習を行いました。特に3年生の学年練習では、会に向かう心構えはもちろん、立…
1週間が経ち、新年度の生活にも少し慣れてきたところです。各学級では新しい組織が決定してきています。どの係に立候補するのか…
いよいよ本格的に授業が始まりました。1年生は授業ごとに先生が変わる初めての体験です。「何でこの教科を学習するのだろう」と…
前日の学年集会では、学年職員の紹介をしましたが、今日は仲間作り。学級の団結をメインとしたレクを行いました。担任の先生がく…
上へ