今年度のクラブが終了しました。
今年度も地域の外部講師の先生方に指導を受け、ふるさと教育を学んだクラブがいくつかありました。今日は、そのクラブを紹介します。
茶道クラブ・・・茶道は、全学年で体験学習を行っていますが、先生方にはその授業でもお世話になっています。その他、地区センター祭りでの茶席や初釜など、地域行事においても東明小の子どもたちと一緒に活動していただいています。
横笛クラブ・・・講師の先生には、横笛クラブのメンバーにおける校内発表会や6年生の音楽「雅楽」の授業においてもご指導いただいています。
陶芸クラブ・・・クラブ講師の先生を含む数名の先生方が、全学年における陶芸の製作指導に加え、作った子どもたちの作品を窯で焼く「焼成作業」も行っていただいています。
どのクラブもクラブの時間だけでなく、授業や体験学習等、1年を通じて児童にご指導いただいている先生方ばかりです。
今年度も1年間、本当にありがとうございました。
地域と深く結びついた本校ならではのクラブを、来年度以降も大切に続けていきたいと思います。