志野の里(学校の様子)

前期終業式を行いました

10月10日前期の終業式を行いました。101日間の節目の日です。一人一人が前期の目標を振り返るとともに、後期がんばりたいことを考えました。

東明小学校のみんなが、前期がんばったこと・できるようになったことは、「聴くこと」と「きらきらあいさつ」です。全校集会では、写真のように話す人の方を向いて、話を聴くことができます。「きらきらあいさつ」は、毎週火曜日に子ども達が月ごとに交代しながらあいさつを呼びかけます。通学班での登校時、支援隊の皆さんにも進んであいさつできる子が多いです。東明小学校のよさを「いつでも」「誰にでも」できるように高めていってほしいです。