7月15日に、「クラス対抗 リレー大会」を行いました。 6月後半から体育の…
7月5日(月)のSSTは、「言葉のプレゼント」でした。 となり席の仲間のよ…
理科「地面を流れる水のゆくえ」の学習では、「水のしみこみ方の違い」を明らかにする…
今回は、タブレット内に入っているソフト「eライブラリ」を使って、電子書籍を読んで…
理科の学習で育てているヘチマが芽を出してから、2週間ほど経ちました。大きく育つこ…
27日に、授業でタブレットの使い方を学習しました。 パソコン同士をリモート…
総合的な学習の時間では、一週間でどのくらいのゴミの量や種類が出たか調べてきたこと…
栄養教諭の先生と、「おやつ」について考える授業を行いました。 おやつと言え…
国語の「調べて話そう、生活調査隊」の学習では、「生活について、気になることを調査…
3月5日に、琴の先生をお招きして、琴の演奏を聴かせて頂きました。 13本の…
上へ