4年生

水のしみこみ方の違いを探ってみよう! ~理科の実験より~

理科「地面を流れる水のゆくえ」の学習では、「水のしみこみ方の違い」を明らかにするための実験を行いました。

実験前の予想では、【水たまりができやすい・できにくい】のには土の種類が関係しているのではないかと考え、3種類の土を使って実験しました。

すると、同じ量の水を注いでも、土からしみ出てきた水の量が大きく違っていて、「なぜだろう?」「これは、粒の大きさが関係している・・・?」と仲間と意見を出し合い、考えを深めることができました。

  

  

水がしみ出る様子をじっくりと観察して実験結果をまとめる子。結果から考えたことをノートに書き込む子。図や言葉を使って、気づいたことをまとめる子。ノートにまとめる様子も、たくさんの工夫が見られるようになってきました。

この先も実験を通して、「なんで?」が「なるほど!こういうことか!」という気持ちになるよう取り組んでいきたいと思います。