放課後に外部講師をお迎えして、WebQUの職員研修を行いました。 講話を聞…
体育大会でこだわった仲間とのつながりを、日常生活でも…
ふと、巡回の足は止まった・・・。 きちっと整えらえたスリッパたちが…
R5 週報(5/29~6/2)…
今日、東可児中学校の耕地管理ボランティアの皆さんに、委嘱状が交付されました。 …
学年執行部会で議論を重ね、1学年の目指す方向性が決定!険しい道になろうとも常に前…
SSTとは、ソーシャルスキル・トレーニングです。社会で人と人とが関わりながら生き…
ボランティア委員会の生徒達が、市役所の環境課の方より、「ボトルtoボトル」につい…
空気の澄んだ爽やかな朝、学校から残雪の奥美濃の山々を眺めることができました。生徒…
中学生活最後の体育大会が幕を閉じました。途中、雨による中断もありましたが、心配さ…
上へ